ブログ
痛みをこらえていると他の場所にまで痛みが出る可能性がある
痛みをこらえていると他の場所にまで痛みが出る可能性がある
ブログ
毎日生活しているとさまざまな理由で身体に痛みが出てしまうケースは多く、人によっては磨製的な痛みだと考えて放置したまま生活している方も少なくありません。
しかし、実際には痛みを我慢していると他の場所にまで痛みが出る可能性があるため、痛みを感じた段階でしっかりと治療をして治すのがおすすめです。
人間は全身でバランスを取ってさまざまな行動をしているので、身体のどこかが傷んでいる状態では無意識の間に庇ってしまってバランスが崩れてしまいます。
例えば、腰を痛めている状態で行動を続けていると猫背などになって背中まで痛みが広がり、背中から肩こりにつながって頭痛やめまいなどにつながってしまうケースも少なくありません。
考え方によっては肩こりなどが起きている原因が肩回りにはなく、他の部分を無意識に痛めているのが原因であるなども考えられます。
当院では介護施設での長年の勤務経験や科学的根拠に基づいた理論を施術に反映しているため、身体の痛みについて困っている方がいれば一度相談してもらえれば幸いです。
身体に不調を抱えている状態で日常生活を送ると思わない怪我につながる可能性も考えられ、少しでも早いタイミングでの治療を意識しておきましょう。
閉じる
ブログ
冬場になると腰の痛みが強くなるのはなぜ?
冬場になると腰の痛みが強くなるのはなぜ?
ブログ
冬になると腰が痛くなってしまう方もいらっしゃいます。
その理由は、気温の低下による血管の収縮です。
気温が低くなると人間の体は本能的に冷気と接する面積を減らそうという働きが生まれるため、血管も収縮します。
血管が収縮するとそれだけ血液が流れる容積が減るわけですから、血管の滞留が起こりやすくなります。
血液がしっかりと動かなくなると体の各部位に必要な栄養素が送り込まれず、痛みの原因物質が溜まりやすくなります。
よく身体の節々の痛みを軽減するには、温めた方が良いということも聞いたことがあるかと思います。
それは血液の流れを良くするための有効な対策です。
整体院や治療院でも温熱作用を取り入れた施術や電気治療などを導入しているケースが見受けられます。
ですから冬場の対策としては、常に体を冷やさないようにすること。
しっかり防寒対策することも大事ですし、発熱作用を高める運動も効果的です。
体を温めて、節々の痛みが発生しないように対策を講じましょう。
もしどうしても毎年冬になると腰が痛くなってしまうという方がいらっしゃいましたら、楽歩にお越しください。
血流の改善や筋肉の緊張を緩和する施術を実施してまいります。
埼玉県富士見市を拠点に東京、千葉、茨城、栃木、 群馬まで含めて出張整体も行っています。
閉じる
ブログ
椎間板ヘルニアは治らない?何をすれば改善効果が見込めるのか?
椎間板ヘルニアは治らない?何をすれば改善効果が見込めるのか?
ブログ
椎間板ヘルニアになってしまうと歩くことも困難なほど痛みを生じます。
また人によっては排尿や排便時に痛みが出て、機能の低下を生じることもあります。
椎間板ヘルニアは腰椎と腰椎の間にある椎間板と呼ばれる組織が変異したり、ずれてしまって痛みを伴う症状です。
神経を圧迫するので、とにかく安静にすることが重要です。
椎間板ヘルニアになっても結局は日常生活をする上で体を動かすしかないという方もいらっしゃいます。
そうなるとなかなか神経の圧迫が無くなりませんので、結果的に腰椎椎間板ヘルニアがなかなか治らないことになってしまいます。
もしどうしても体を動かす必要があるということでしたら、コルセットの装着が必須です。
コルセットを巻いたままでも歩いたり、座ることもできますし、そのまま寝ることもできます。
腰椎を出来るだけ他の部分に触れたり、動かさないことが大事なので固定する治療法が効果的です。
治療がおざなりになってしまうと頻尿や残尿感など他の症状を引き起こしてしまうこともあるので、しっかり治療に専念することが重要です。
また、不自然な体制が続いてしまうと腰椎が曲がった状態になるので疼痛性側弯など他の症状を引き起こしてしまうリスクもあります。
楽歩は椎間板ヘルニアに有効なAKS療法を採用しています。
椎間板ヘルニアが治らない方は楽歩にお越しください。
閉じる
まずは無料相談を
まずは無料相談を
自分の身体の状態はどうなんだろう?
そんなに痛くないけど。。。
病院に行くほどでもないし、整体やマッサージに行くほどでもないけど。。。
なんとなく動きにくさや、姿勢の悪さ、動いた時の違和感などを感じていませんか?
そんな時は、
まずは無料相談をご利用ください!
お身体の状態やお身体のお困りごとを伺います。
お気軽にお電話ください。
必要に応じてビデオ通話やZoomでもお話ができます。
閉じる
ブログ
AKS療法でどんな事が改善できるの?
AKS療法でどんな事が改善できるの?
ブログ
人の体を解剖運動生理学的に捉えて施術していく方法をAKS療法と呼んでいます。
具体的には関節、筋、神経の順を意識して施術していく方法です。
この治療法によってぎっくり腰や寝違い、変形性膝関節症、脊柱管狭窄症などの痛みを改善できる治療結果が報告されています。
こういった症状のとき、ほとんどは体を動かせないほどの強い痛みを発しています。
できるだけ痛みを抑える治療として、胸郭を構成する肋椎関節や骨盤を矯正する仙腸関節に刺激を与え、体を動かすことが少しでも楽になる方法を採用しています。
いわいる強いマッサージや指圧ではなく、関節の働きや可動域を理解して行う施術ですので安心して施術をお受けいただけます。
施術後に痛みを感じることもありませんし、かつ低刺激で短時間なので、体への負担が少ないのがAKS療法の特徴です。
「手術はしたくない」、「強い刺激のあるマッサージは嫌だ」、そういった方も多いかと思います。
誰でも安心して治療を受けることができ、施術後の関節の痛みは80%ほどの軽減効果が見込まれています。
体を動かすのが痛い、脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニアなどの診断を受けてしまったという方は楽歩までご相談ください。
閉じる
ブログ
テレワークで身体に歪みを抱える方が増えてきている
テレワークで身体に歪みを抱える方が増えてきている
ブログ
新型コロナウイルスの流行から、テレワーク(在宅ワーク)を取り入れる方は多くなったといわれています。出社をしないで、ご自宅で長期に渡ってお仕事をされるという環境は、多くの方がこれまでに想像もしていなかった働き方かもしれません。
しかし、テレワーク(在宅ワーク)の推進によって、時間を効率的に使えることができたり、子育てや介護をしながら働くことができるなど、働き方の選択肢も多くなったといわれています。
そういった環境のなかで、テレワーク(在宅ワーク)によって、身体の不調がみられている方が多くなったともいわれています。
パソコンなどの画面を長時間見続けることで眼精疲労や肩こり、首こり、頭痛、めまいなどがみられたり、食卓などで作業をされている方は、身体に合わないテーブルや椅子での作業によって、腰痛や坐骨神経痛、背中の痛みなどを感じながらお仕事をし続けている方は多いようです。
もし、テレワークによる身体の異変を感じていたら、お仕事の合間にセルフケアをしてみませんか?
AKSテレ療法では、インターネットとPCやタブレット、スマホなどのカメラを通じて、ひとりひとりに合った身体のセルフケアを学ぶことができるサービスです。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
閉じる
ブログ
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます
ブログ
昨年中はお世話になりました。
穏やかなお正月をお迎えでしょうか。
昨年はミニ体験会やミニ講座を月に1回開催してまいりました。
お身体の痛みや違和感があっても、このくらいはまだ動けるから大丈夫と思って頑張り過ぎている方が多いなと感じました。
「まだ大丈夫」と我慢してしまう気持ちは、私にも経験があるのでよくわかります。
ですが、ひどくなってからでは時間もお金もかかることになります。
ましてや、その場しのぎの対処や、「まだ…」と思っている間に、
ぎっくり腰になったり、ぎっくり腰を繰り返したりと痛い思いをしてしまいますね。
私の場合、何とかしたいとマッサージ、整体、整形外科など探して通いました。
その結果、症状は進みもう歩けなくなるかもしれないと思うほど痛みに苦しみました。
日常生活の家事動作、通勤や仕事中の痛みに危機感を感じました。
小さい子供と一緒に遊ぶことさえも痛みに怯えながら思いっきり遊ぶことが出来ません。
この辛い痛みを何とかしないと…
そう思っている方のお役に立ちたいとこの仕事を始めました。
痛みに怯えることなく日々の生活を楽しく送ることが出来るように
そして
今年もご自身の足で元気に歩ける身体を手に入れるお手伝いをしていきます。
今年もいろいろ挑戦しながらあなたの健康をサポートさせていただきます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
閉じる
ブログ
インターネットを使った体のセルフケアを行う時代がやってきた
インターネットを使った体のセルフケアを行う時代がやってきた
ブログ
日々生活を送るなかで、セルフケアを行っている方はいらっしゃいますか?ご自身で身体の管理やお手入れを行うことをセルフケアと呼ばれているものです。
ご自身の身体の状態の異変や違和感、痛み、疲れなどに気がついて休息をとったり、ストレッチを行ったり、ランニングやウォーキングなどの軽い運動を行ったりすることで、こころと身体の健康維持のために取り組むセルフケアを行うことで、必要に応じて医療機関などへ早期に受診する判断につながるなど、セルフケアは個々の健康のために近年話題になってきています。
そういったなかで、新しい取り組みとして、専門家からのアドバイスをもらいながらオンライン上でセルフケアやカウンセリングを行うという「AKSテレ療法」というサービスが注目されています。
AKSテレ療法とは、PCやタブレット、スマートフォンのカメラ機能を使って、専門家と遠隔でカウンセリングを行うことができるサービスです。整体院に通わなくても、画面を通じて動作や症状を確認しコミュニケーションをとりながらご自身の状態に合わせたセルフケアに役立つ情報や正しい知識を知ることができるものです。
脊柱管狭窄症や腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、ぎっくり腰、腰痛などでお困りの方はお気軽にお問い合わせください。
閉じる
新着情報
クリスマスキャンペーンミニ体験会
クリスマスキャンペーンミニ体験会
新着情報
出張整体楽歩では、AKS療法ってどんなことをするのだろうと思われている方に知っていただくためにミニ体験会を随時開催しております。
ご都合の良い日時を相談させていただいて、Zoomにて行います。
ミニ体験会の参加費用は、5,500円(税込)ですが、
12月は、クリスマスキャンペーンで5,500円⇒2,200円でご用意いたしました。
キャンペーン期間は、
12月10日から12月16日
ご興味のある方はお問合せください。
皆さんのご参加お待ちしております。
閉じる
ブログ
坐骨神経痛は病気の名前ではなく症状の総称
坐骨神経痛は病気の名前ではなく症状の総称
ブログ
病院で診察を受けた際に医師から伝えられる「病名」や「診断名」「傷病名」がありますが、症状名を伝えられることもあるかもしれません。
たとえば「坐骨神経痛」は病気の名前ではなく症状の総称のことをいいます。
「坐骨神経痛」は、お尻や足の後ろにかけての痛みや痺れ、麻痺などの症状のことで、違和感や痛みを感じていても、日常の生活スタイルや負荷などによって長く痛みや違和感が続いてしまうケースもあるといわれています。
坐骨神経痛に限ったことではありませんが、腰や筋肉に痛みや違和感を感じているときに、ご家族などにマッサージをしてもらったり、お子さんに背中や腰に乗ってもらおうとする方もいらっしゃるようですが、痛みや違和感などの症状を悪化させる可能性があるので、生活の中でどんな動作に気を付けるべきなのかをまずはかかりつけの医師や主治医に相談することをおすすめします。
もし、坐骨神経痛で整体に通われることをご希望の場合は、AKS療法というアプローチ方法も痛みや違和感に対する選択肢となる場合があります。
AKS療法とは、関節・筋肉・神経と順に障害(痛み)の原因を明らかにし、本来の機能を引き出し根本改善へと導く技術です。
脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、ぎっくり腰、腰痛などでご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
閉じる
ブログ
若い人にも起こる腰椎椎間板ヘルニアとは?
若い人にも起こる腰椎椎間板ヘルニアとは?
ブログ
椎間板ヘルニアは髄核が神経を圧迫し、痛みを発する症状です。
特に腰椎の髄核が神経を圧迫することが多いため、「椎間板ヘルニア=腰の痛み」と解釈する方が多くなっています。
腰椎椎間板ヘルニアは高齢者よりもむしろ10代や20代の若い方に発症しやすい症状です。
その理由として、激しい体の動作が考えられます。
例えば10代後半から20代にかけては激しい運動を行うケースもあるでしょう。
筋力トレーニングを行ったり、激しい負荷のかかる下半身トレーニングを行ったりなど。
負荷がかかりすぎると髄核が押し出され、神経を刺激します。
椎間板ヘルニアになってしまうと髄核を安定させる期間が必要なので、一定期間は安静にして症状が改善されていくのを待たなければいけません。
腰椎椎間板ヘルニアになってしまったら状態にもよりますが、1ヶ月から3ヶ月程度は安静にした方が良いでしょう。
そして痛みが緩和された後は、体の使い方、骨格や関節はどのような動きをすると負担がかからないのかということを理解しておく必要があります。
楽歩では腰椎椎間板ヘルニアの方にも適したストレッチや整体をご紹介しています。
痛みの緩和を目的とした治療プランを個別に作成していますのでお気軽にご相談ください。
閉じる
ブログ
脊柱管狭窄症になってしまった場合の対処法とは?
脊柱管狭窄症になってしまった場合の対処法とは?
ブログ
脊柱管狭窄症は、本来あるべき位置に脊柱管が通っておらず椎間板などに押されて痛みを発する状態です。
特に腰まわりに痛みを発症することが多いです。
症状が悪化すると腰の痛み以外に足のしびれ、歩行時の激痛なども発症します。
日常生活で言うと、おしっこをするのが大変になってしまいます。
脊柱管狭窄症になってしまった場合、一般的に保全治療を選択するケースが多いです。
運動量を抑え、鎮痛剤やビタミン剤を服用し、血流改善に努めます。
他には点滴や局所麻酔、ステロイドなどを使って痛みを緩和させていきます。
脊柱管狭窄症の根本的な理由は、骨盤の乱れですからそういった正しい骨盤の位置を取り戻すことで症状が徐々に緩和されてきます。
なお脊柱管を刺激するのは背骨だけでなく、椎間板や靭帯なども関係してきます。
骨盤矯正を行ったときにある程度の筋力も伴っていないと正しい位置に戻すことができないため、コルセットなどを装着し、器具の力を借りて固定する方法もあります。
楽歩では脊柱管狭窄症にお悩みの方にも適した骨盤矯正を行っています。
激しくマッサージしたり、腰をひねるような施術ではありませんので安心してご利用いただけます。
どのような動きをすると痛みを発するのか丁寧にチェックしていきますのでご安心ください。
閉じる
ブログ
体の節々の痛みが改善されない場合はAKS療法を試してみませんか?
体の節々の痛みが改善されない場合はAKS療法を試してみませんか?
ブログ
さいたま市に拠点を置く楽歩では様々な身体の痛みに応じたAKS療法を採用しています。
AKS療法はあまり馴染みのない言葉かもしれませんが、体の関節や筋肉、神経の正しい位置を理解して矯正していく施術のことです。
整体やマッサージとは違い、痛みを感じる箇所を強く押したり、マッサージすることはありません。
ただ、関節を動かしたり、可動域を広げるような施術を行うことはあります。
イメージとしては介護者に対して、作業療法士が行うリハビリのようなものを想定していただくと良いかと思います。
AKS療法にて下記のような痛みを緩和することが可能です。
・脊柱管狭窄症
・腰椎椎間板ヘルニア
・坐骨神経痛
・ぎっくり腰
・腰痛
特に脊椎に痛みを伴うような症状ですと神経への刺激が想定されます。
正しい骨盤や関節の位置を意識することで、神経への負担を抑え、痛みの緩和につながります。
施術を受けることで、普段からどんな体の動かし方、トレーニング、ストレッチをすればよいか理解が深まります。
セルフケアをする際にも役立ちますのでぜひ施術をご体験ください。
出張整体という形で埼玉県内を中心に、東京や千葉、群馬、栃木など関東エリアでの対応を行っています。
閉じる
新着情報
【開業2周年記念キャンペーン開催しま~す】
【開業2周年記念キャンペーン開催しま~す】
新着情報
『ふんわり感覚整体ミニ講座』
日ごろの感謝を込めて、
是非みなさんに、楽歩ではどんな整体をしているのか体験していただきたく、なんと
参加費10,000円⇒3,000円でご用意しました。
日時:7月25日(月)10時~11時・21時~22時
7月27日(水)14時~15時・21時~22時
7月28日(木)21時~22時
7月29日(金)21時~22時
6回の開催ですが、どの回も内容は同じになっております。ご都合の合う日時にお申し込みくださいね。
下のQRコードからお申込みください。
お会いできることを楽しみにしております。
営業時間 10:00~17:00 | 定休日 木・金曜日
閉じる
AKS療法
AKS療法
こんにちは!出張整体 楽歩です。
この度は私たちのホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます!
あっという間に春が過ぎて梅雨の季節がやってきましたね。
天気の悪いが多いと、気分が上がらなかったり、体調不良になってしまうこともあると思いますので体調には十分に気を付けてお過ごしください。
これまでいろんな施術を試したが改善されずに痛みが長引く、といった悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか?
そんなお客様にはAKS療法がおすすめでございます。
AKS療法の特徴は関節・筋肉・神経の順に痛みの原因を探り改善していく方法で、
関節と関節の間の感覚センサーを刺激することで脳にアプローチし、誤った動きを正常に整えていきます。
手術をするしかないと考えていたお客様も一度AKS療法を試してみてください!
楽歩では出張整体をおこなっております。
交通手段が少ないお客様や、知らない整体院に行くのは不安があるというお客様にもとってもおすすめです。
さまざまなメニューをご用意しておりますのでこちらからお気軽にご予約ください。
080-9696-8865
営業時間 10:00~17:00 | 定休日 木・金曜日
閉じる
GW明けの体に
GW明けの体に
こんにちは
ホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
GWも終わり皆様もいつも通りの日常に戻ってきたことかと思われます。
5月病という言葉もあるくらいですから
いつも以上に疲れを感じやすいかもしれません。
そんな時は是非当店をお越しください。
体だけでなく心までも癒させていただきます、
皆様のご来店、心よりお待ちしております!
080-9696-8865
営業時間 10:00~17:00 | 定休日 木・金曜日
閉じる
施術までの流れ
施術までの流れ
いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
コロナウィルスが爆発的大流行をみせていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
免疫力が落ちていると重症化しやすいみたいなので、お気を付けください。
気温の上下が激しい日々が続きますね。
気温の変化に身体が知らず知らずのうちにストレスを受けて
体調を崩してしまいがちです。気をつけて生活して下さいね。
電話カウンセリング
↓
ビデオ通話にてオンライン施術
↓
問診・動作確認
↓
ゴール設定
↓
施術開始
↓
動作確認
↓
セルフケアのアドバイス
↓
次回施術予約
080-9696-8865
営業時間 10:00~17:00 | 定休日 木・金曜日
閉じる
AKSテレ療法
AKSテレ療法
こんにちは、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
コロナウイルスが猛威を振るう中、マスクが欠かせない状態ですが、
マスクをしていると保湿されるので、喉の渇きを感じずらくなります。
ですので、平常よりもこまめな水分補給が必要なようです。ぜひお気を付けくださいね。
ご自身の手でAKS療法を受けることが出来る
“ AKSテレ療法(遠隔療法)” は、PCやタブレットを使用したオンラインで行なっております。
画面越しにお客様の動作や症状を確認し、
痛みの原因を探りながら施術をしていき痛みの緩和へ導きます。
筋肉を揉むなど強い力を使うことは無く皮膚を動かしたり撫でて行う施術となるため、
動くことに抵抗がある方や力が弱い方もご安心ください。
080-9696-8865
営業時間 10:00~17:00 | 定休日 木・金曜日
閉じる
新生活
新生活
こんにちは、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
コロナウイルスが猛威を振るう中、マスクが欠かせない状態ですが、
マスクをしていると保湿されるので、喉の渇きを感じずらくなります。
ですので、平常よりもこまめな水分補給が必要なようです。ぜひお気を付けくださいね。
暦の上では春がやってきましたが、まだまだ寒い日が続いていますね。
春からの新生活に向けて準備中の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
新しいことを始めたり新しい環境に飛び込むのは
ドキドキする気持ちとワクワクする気持ちがありますが、目標に向けて頑張っていきましょう!
080-9696-8865
営業時間 10:00~17:00 | 定休日 木・金曜日
閉じる
新年の御挨拶
新年の御挨拶
こんにちは、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
コロナウイルスが猛威を振るう中、マスクが欠かせない状態ですが、
マスクをしていると保湿されるので、喉の渇きを感じずらくなります。
ですので、こまめな水分補給を心掛けてください。
新年あけましておめでとうございます。
昨年は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。
本年も皆様にご満足頂けるサービスを心がけ、誠心誠意努める所存でございます。
何卒、本年もより一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。
新年のご挨拶が遅くなり恐縮ですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
080-9696-8865
営業時間 10:00~17:00 | 定休日 木・金曜日
閉じる
AKS療法で痛みから解放された 新しい生活をサポートします
AKS療法で痛みから解放された 新しい生活をサポートします
こんにちは、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
街中ではクリスマスの準備をしている所がでてきましたね。
ですが日中はまだ暖かいので、気温差で体調を崩さないよう気を付けたいところです。
コロナウイルスが猛威を振るう中、マスクが欠かせない状態ですが、
マスクをしていると保湿されるので、喉の渇きを感じずらくなります。
ですので、こまめな水分補給を心掛けてください。
出張整体 楽歩は全国でも数少ないAKS療法を取り入れた施術を行なっております。
従来の強く身体を揉んだり骨を動かす等の痛みの伴う施術ではなく、
優しい力のみで行うため整体が苦手という方もご安心ください。
特に、脊柱管狭窄症の方や医者から手術を勧められている方は、一度AKS療法をお試しください。
作業療法士としての知識と経験を活かし、お客様のお悩みを一緒に改善させていただきます。
080-9696-8865
営業時間 10:00~17:00 | 定休日 木・金曜日
閉じる
ブログ
無料診断実施中!!
無料診断実施中!!
ブログ
おだやかな小春日和が続いておりますが、お元気でお過ごしでしょうか。
今年も残すところあと二か月。やり残したことがないように全力で取り組んでいきたいですね。
猛威を振るっていたコロナウイルスもようやく落ち着きが見られ始めましたが、まだまだ油断はできないですね。
外出するときはマスクを帰ってきたら手洗いうがいを徹底してください。
朝晩の冷え込みが厳しいこの季節、健康にはくれぐれもご留意ください
出張整体楽歩ではご自宅まで足を運び施術を行う出張整体を行なっております。
また、ご自宅に向かう前にお客様の症状に合わせて診断を行うことも出来ます。
一口に整体といってもお客様ごとに症状も全く異なります。
お客様に最適なサービスを行うためしっかりと症状をヒアリングしてから向かわせていただきます。
こちらのカウンセリングについては無料で行わせていただいております。
少しでも気なることがありましたら、お気軽にお問合せ下さい。
080-9696-8865
営業時間 10:00~17:00 | 定休日 木・金曜日
閉じる
新しい生活をサポートします
新しい生活をサポートします
こんにちは、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
ようやく猛暑も落ち着き、すっかり秋の気温になってきましたね。
気温差で体調を崩さないよう気を付けたいところです。
街中ではハロウィンの模様替えをしてる店が目立ってきましたね。
コロナウイルスが猛威を振るう中、マスクが欠かせない状態ですが、
マスクをしていると保湿されるので、喉の渇きを感じずらくなります。
ですので、こまめな水分補給を心掛けてください。
出張整体 楽歩は全国でも数少ないAKS療法を取り入れた施術を行なっております。
従来の強く身体を揉んだり骨を動かす等の痛みの伴う施術ではなく、
優しい力のみで行うため整体が苦手という方もご安心ください。
特に、脊柱管狭窄症の方や医者から手術を勧められている方は、一度AKS療法をお試しください。
作業療法士としての知識と経験を活かし、お客様のお悩みを一緒に改善させていただきます。
080-9696-8865
営業時間 10:00~17:00 | 定休日 木・金曜日
閉じる
ブログ
出張整体行っております!
出張整体行っております!
ブログ
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます!
9月に入り、一気に気温が下がりましたね。
寒暖差で体調をくずしやすいので、コロナ対策も十分におこないながら
体調管理しっかり行ていきましょう。
出張整体 楽歩ではご自宅まで足を運び施術を行う出張整体を行なっております。
外出をすることなくご自宅で気軽に施術を受けていただけますので、
「普段忙しく時間が取れない方」や「リラックスした環境で施術を受けたい方」にも好評をいただいております。
また、コロナ渦で外出を自粛している方や、外出に抵抗がある方にも安心して施術可能です。
コロナ対策を万全に行っております。
四十肩や五十肩、肩関節周囲炎と診断を受けたことがある方は是非、ご相談ください。
また、施術の際は簡易ベットを用意しておりますのでお客様のご準備は不要です。
四十肩や五十肩は放置すると辛さが増しますので、少しでも気なることが
ありましたら、お気軽にお問合せ下さい。
080-9696-8865
営業時間 10:00~17:00 | 定休日 木・金曜日
閉じる
ブログ
AKS療法とは
AKS療法とは
ブログ
こんにちは、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
だんだんと暑くなり、いよいよ夏本番といった感じですね!
コロナ感染症予防のために夏場でもマスクをする機会が増え、
いつも以上に熱中症になりやすいと言われています。
人は軽い熱中症症状の時は喉の渇きを感じないとのことですので、
普段からこまめに水分を補給するように意識しましょう!
さて、「出張整体 楽歩」では全国でも数少ない「AKS療法」を取り入れた施術を行なっております。
AKS療法とは、これまでに多くの施術を受けても痛みが緩和されず長引く痛みを改善するために生み出された技術です。
関節・筋肉・神経の順に痛みの原因を探り改善していく方法が特徴であり、
・これまでいろんな施術を試したが改善されない、 ・手術を考えている
といった方が抱えるつらい痛みに、改善効果を期待することができます。
まずは無料電話カウンセリングにて、お問い合わせください✨
お身体の症状についてのカウンセリングやテレ療法についての詳しい説明を行いますので
お気軽に御相談ください。お待ちしております。
080-9696-8865
営業時間 10:00~17:00 | 定休日 木・金曜日
閉じる
新着情報
AKS療法で身体の痛みを改善に導きます|出張整体 楽歩
AKS療法で身体の痛みを改善に導きます|出張整体 楽歩
新着情報
出張整体 楽歩は埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、千葉県、都内全域にてお客様のご自宅へお伺いして施術を行う出張整体です。AKS療法を取り入れた施術は、長年の痛みを抱えている方や脊柱管狭窄症で手術を勧められている方に特におすすめです。
また、感染症対策や忙しく時間が取れない方に向けたAKSテレ療法(オンライン施術)も行なっております。無料カウンセリングでご相談をお受けしておりますので、お気軽にご連絡ください。
閉じる
もっとみる
出張整体 楽歩は全国でも数少ないAKS療法を取り入れた施術を行なっております。 従来の強く身体を揉んだり骨を動かす等の痛みの伴う施術ではなく、優しい力のみで行うため整体が苦手という方もご安心ください。 特に、脊柱管狭窄症の方や医者から手術を勧められている方は、一度AKS療法をお試しください。
作業療法士としての知識と経験を活かし、お客様のお悩みを一緒に改善させていただきます。
代表 榊原 眞奈美
ご自身の手でAKS療法を受けることが出来る
“ AKSテレ療法(遠隔療法)” は、PCやタブレットを使用したオンラインで行なっております。
画面越しにお客様の動作や症状を確認し、痛みの原因を探りながら施術をしていき痛みの緩和へ導きます。
筋肉を揉むなど強い力を使うことは無く皮膚を動かしたり撫でて行う施術となるため、動くことに抵抗がある方や力が弱い方もご安心ください。
テレ療法についての詳しい説明を行います。
※お問い合わせは無料
※電話に出られないことがありますので留守電に「お名前」と「電話番号」を残していただければ折り返しでご連絡させていただきます
テレ療法を行った日から2週間置きに最低2〜3回の施術を推奨しております。また、テレ療法から1週間後にご連絡をさせていただき、経過の確認をさせていただきます。
※施術の効果には個人差があります。
お客様の症状に合わせて診断を行うことが出来ます。
入力していただいた内容からAKSテレ療法に適しているか診断いたします。
出張整体 楽歩ではご自宅まで足を運び施術を行う出張整体を行なっております。
外出をすることなくご自宅で気軽に施術を受けていただけますので、
「普段忙しく時間が取れない方」や「リラックスした環境で施術を受けたい方」にも好評をいただいております。
四十肩や五十肩、肩関節周囲炎と診断を受けたことがある方は是非、ご相談ください。また、施術の際は簡易ベットを用意しておりますのでお客様のご準備は不要です。
☆埼玉県内、東京、千葉、茨城、栃木、群馬ほか
走行距離から換算した実費交通費、高速料金や駐車料金が別途かかります。
AKS療法とは、これまでに数多くの施術を受けても痛みが緩和されず長引く痛みを改善するために生み出された技術です。
AKS療法の特徴である関節・筋肉・神経の順に痛みの原因を探り改善していく方法で、
これまでいろんな施術を試したが改善されない、手術を考えている
といった方が抱えるつらい痛みに、改善効果を期待することができます。
関節と関節の間の感覚センサーを刺激することで脳にアプローチし、誤った動きを正常に整えていきます。
手術以外で痛みを
改善したい方は是非、
AKS療法をお試しください
ミニ体験会に参加して
ミニ体験会に参加して
閉じる
痛み止めの薬を飲まなくても生活できるようになりました。
痛み止めの薬を飲まなくても生活できるようになりました。
閉じる
ここまで改善するとは!
ここまで改善するとは!
閉じる
もっとみる